はこにわ公式サイト
  • HOME
  • ABOUT
  • NEWS
  • BLOG
  • SHOP
  • CONTACT
浴衣会

7月3日、5日オンライン浴衣レッスン|コマキはこにわ浴衣会

2021年6月29日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

プレゼント紹介|コマキはこにわ浴衣会

2021年6月24日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

トークゲスト紹介|コマキはこにわ浴衣会

2021年6月24日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
着物目利き講座

今後のリサイクル着物目利き講座の開催について

2021年6月17日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
着物目利き講座

着付け講師専用 リサイクル着物指導講座のご案内

2021年6月17日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

動画で浴衣の着方を覚えてオンライン浴衣会に参加してみませんか?

2021年6月14日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

浴衣イベントに向けてのInstagramライブ配信

2021年6月8日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

【イベント】7月10日(土)土井コマキ×はこにわ浴衣会

2021年4月19日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

はじめまして、はこにわです。

2021年4月18日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
  • 1
  • 2
お知らせ

6月11・13日 リユースきもの目利き講座(マイドームおおさか)

2022年5月26日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

12月30日 リサイクル着物目利き講座感謝のzoomお茶会

2021年12月26日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

12月18-19日 リユースきもの目利き講座(東京交通会館)

2021年12月6日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

9月4-5日 リユースきもの目利き講座(日本橋高島屋S.C.)

2021年8月24日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

7,8月のリサイクル着物目利き講座の開催について

2021年7月3日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

はじめまして、はこにわです。

2021年4月18日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

6月11・13日 リユースきもの目利き講座(マイドームおおさか)

2022年5月26日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

12月30日 リサイクル着物目利き講座感謝のzoomお茶会

2021年12月26日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

12月18-19日 リユースきもの目利き講座(東京交通会館)

2021年12月6日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
着物目利き講座

11月27日(土)リサイクル着物目利き講座(大阪)のご案内

2021年10月13日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
着物目利き講座

リサイクル着物目利き講座について

2021年10月13日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
着物目利き講座

イベントレポ|9月4-5日リユースきもの目利き講座(日本橋高島屋S.C.)

2021年9月9日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

9月4-5日 リユースきもの目利き講座(日本橋高島屋S.C.)

2021年8月24日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
お知らせ

7,8月のリサイクル着物目利き講座の開催について

2021年7月3日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
着物目利き講座

今後のリサイクル着物目利き講座の開催について

2021年6月17日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
着物目利き講座

着付け講師専用 リサイクル着物指導講座のご案内

2021年6月17日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

土井コマキ×はこにわ浴衣会オンラインを開催しました。アーカイブ配信中

2021年7月17日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

追加の視聴権を販売します|コマキはこにわ浴衣会

2021年7月9日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

7月3日、5日オンライン浴衣レッスン|コマキはこにわ浴衣会

2021年6月29日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

プレゼント紹介|コマキはこにわ浴衣会

2021年6月24日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

トークゲスト紹介|コマキはこにわ浴衣会

2021年6月24日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

動画で浴衣の着方を覚えてオンライン浴衣会に参加してみませんか?

2021年6月14日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

浴衣イベントに向けてのInstagramライブ配信

2021年6月8日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
浴衣会

【イベント】7月10日(土)土井コマキ×はこにわ浴衣会

2021年4月19日 hakoniwa-web
着物と和のイベントはこにわ公式サイト
Twitter
Tweets by hakoniwa_japan
Instagram
👘📝
6月11・13日 リユースきもの目利き講座(マイドーム大阪)のご案内

リユースきものの買取販売会社の大手バイセルさんにお声がけいただき、大阪でのイベントにて目利き講座を開講いたします。

バイセルさん招致のイベントのため、通常の講座とは時間や金額が異なります。内容は90分の講義のみ。お買い物ツアーはなく、講師の空き時間で売り場のご案内となりますのでご了承ください。

<和と人を結ぶはこにわ>
リユースきもの目利き講座 着物編

講師:原清華(京都の着付け教室 きものシャン)
@sayaka_kimonoschon 

素材がよく分からないものなど、リユースではよくある話。 紬やお召しなどリユースでよく見る素材を中心に実物を触っていただき、「自分が今着たいものを着るために賢くお買物ができるように」アドバイスいたします。

■開催時間:
6月11日(土)
①午前10時30分〜正午
②午後1時30分〜3時
③午後3時30分〜5時

6月13日(月)
①午前10時30分〜正午
②午後1時30分〜3時

■料金:3,300円(当日払い)

■参加特典:リユース帯締めをプレゼント

■ご予約について
ご予約は5月31日(火)午前10時より

予約締め切り6月10日(金)午後3時まで

当日空きがある場合は会場で承ります。
ご予約いただくにはLINE公式アカウント「リユースきものセレクトショップバイセル 」の友達である必要があります。

※ハイライトにLINEへのリンクを貼っています。

5月31日(火)午前10時にLINE公式アカウント「リユースきものセレクトショップバイセル 」よりイベント予約フォームがメッセージとして届きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はこにわではお申込者の方を把握できないため、どなたがご参加されるのかは当日まで分からない状態となります。ご了承くださいませ。

今回はバイセルさんの自社イベントです。かなり大きな売り場で楽しそうな講座も他にいろいろあります。たくさんのお客様や商品に出会えるのが楽しみです。

〈バイセル〉リユースきものEXPO マイドームおおさか
リユースきものEXPO会場の入場に事前予約は必要ございません。 各日午前10時~午後7時まで ※最終日は午後5時まで

会場 マイドームおおさか
〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-5
マイドームおおさか2階 Cホール

#はこにわ #リサイクル着物目利き講座 #リユース着物目利き講座 #きもの #着物 #バイセル
【お知らせ】リユースきもの目利き講座、6月11日(土)と6月13日(月)に大阪での開講が決まりました。

●日時
6月11日(土) 
10:30〜12:00
13:30〜15:00
15:30〜17:00

6月13日(月) 
10:30〜12:00
13:30〜15:00

5回全て〈着物編〉となります。

●講師 原清華 @sayaka_kimonoschon 

●場所 堺筋本町

●ご予約 5月31日より
バイセルさんのLINE公式にて

※今回はバイセルさん主催のため、先行予約などは受け付けられません。何卒ご了承ください。

まずはバイセルさんのLINE公式にご登録ください。イベントの案内やクーポン情報などが届きます。

気になっている方はひとまずご予定空けておいて下さいね!
詳細決まり次第アップしていきます。

久々の大阪での開講、楽しみです☺️
一度受けたことのある方の再受講も大歓迎です。
講座がリリースされた3年前から内容もかなりアップデートしております💡

#リユースきもの目利き講座 #リサイクル着物目利き講座 #はこにわ #バイセル #着物の勉強 #リサイクル着物 #リユース着物 #着物好きな人と繋がりたい  #着物
原清華先生の投稿をリポスト。
京都高島屋のバイセルさんにて講座が開講されます。リユースの織の着物にご興味ある方におすすめです。

※この講座にははこにわは絡んでおりません。お問い合わせ、お申し込みについては下記をお読みください。

※現在はこにわで企画準備中の着物目利き講座ステップアップ編とはまた別のものになります。

Posted @withregram • @sayaka_kimonoschon 【事前予約スタート】リユース着物「織のきもの」の楽しみかた講座を開講します!各回3名様の超少人数のためかなりじっくりと学べます。

代表的な大島紬や結城紬、名前は知っているし、また自分でも持っているけど、わかってるようでわからない部分があるかなぁという方、スッキリ深ーく掘り下げます!他の産地の着物も触っていただきその魅力をお伝えします。

経糸と緯糸の関係性とは?そもそも糸を作るってどんなこと?それらが着心地や見た目、着る人を美しく、また心穏やかにする理由は?

知りたい方はぜひお越しください。
《開催スケジュール》
3/18 ・19
4/16・17
5/15 ・16

それぞれ 
11:00-12:30
14:30-16:00

各回3名様限定 3300円

*1回完結の講座です。
ご予約はお電話にて
☎︎ 075-252-7732

今回「御召し」については講座では触れません。御召しだけで90分あっというまになってしまうのでご了承ください。リユースで出会いやすいものになるべく焦点を当ててゆきます。

しかし、紬、ちりめん、ってそれぞれが全く関係のない別物ではなく、やはり同じ織物ですから、基本を知るとそこにも対応できる知識になるかと思います。

リユース着物目利き講座を受講された方もお待ちしております。

🐈 最後まで読んでくださった方々へ😁
講座のあとはバイセルさんの商品についての解説やコーディネートアドバイスなど無料で承ります。先生休憩は...とか気遣ってくださる方いつもおられて嬉しいのですが、せっかくの楽しい時間です✨講座で伝えきれないパーソナルなこと(色合わせわサイズとか)どんどん私を捕まえて聞いてください。
横浜でのリサイクルきもの目利き講座にご参加いただいた @kakegawasachiko 様の投稿をリポスト。

熱いご感想をありがとうございます!!
ストーリーでもたくさんシェアしていただき嬉しかったです❣️
またお会いできますように😌
.
.
Posted @withregram • @kakegawasachiko 今日は2回目の投稿!
午後
横浜高島屋さんで
リサイクル着物の目利き講座に行ってきました!
憧れの
@sayaka_kimonoschon センセーに逢えてチョーミーハー気分!
なんと!
@eri_hanaomusubi さんもいらっしゃって
ダブル感激〜!!!
なのでミーハーぶりを発揮して一緒にお写真撮ってもらいました!
とにかく!!!
講座は本当に楽しくて
勉強になった!!!
大島と結城は
もうほんまに
そうなんかー!!!!
って!
本を読んだりするよりも実際に触ったり
センセーの説明がようわかりやすくて本当に勉強になった!
講座に出た方へバイセルさんから帯締めをプレゼントでもらってええ色をゲット
そんでもって
しょうざんの生紬の名古屋帯もお得にゲット🥰🥰
いやあ^_^
満足満足🥰

#着物 #リユースきもの #リサイクルきもの #リサイクル着物目利き講座 #リユース着物目利き講座 #横浜 #はこにわ #バイセル #着物女子 #紬 #お召し
横浜高島屋さんでのリサイクルきもの目利き講座終了しました。
@sayaka_kimonoschon
@eri_hanaomusubi 
@hakoniwa_japan 

ご参加いただいた皆様、高島屋様そしてバイセル様ありがとうございました。

👩お話が聞きやすく分かりやすかった
👱‍♀️たくさん着物を触れて良かった
👩🏻‍🦱着物により興味を持った
👱‍♂️紬とお召しについて知りたかったので理解できて良かった

など嬉しい感想をいただいております!
男性の参加者様も関東では一定数おられ皆さんの興味の深さが伺えます。

帯講座のリクエストもたくさんいただきました。また横浜に来れるよう頑張ります。

しばらく関東、関西共に講座の予定はございませんが、決まり次第ホームページやSNSでご案内いたします。ステップアップ講座などを準備中です。

引き続きはこにわリサイクル着物目利き講座(リユース着物目利き講座)をよろしくお願いします。

#はこにわ
#リサイクル着物目利き講座
#リユース着物目利き講座
#きもの #着物 #着物好きな人と繋がりたい
【リサイクルきもの目利き講座】
講座の中で解説する紬や御召、実際に売場で現物を確認するとより理解が深まりますね。試着すると体に馴染むもの、これ着たい!と思うものなどまた発見があります。

「リサイクルきものの見極め5つのポイント」を講座内でお伝えしています。ぜひ売り場で実践してみてくださいね。

明日は最終日。午前と午後どちらも空きがありますので会場にてお申し込みください。

🎍新春大呉味の市
横浜高島屋8階 催会場

【リサイクルきもの目利き講座】
1月9日(日)
各日午前11時〜午後0時半、午後3時〜4時半
90分
参加費3,300円 
各回15名様
参加特典 リサイクル帯締め・帯揚げ各1点ずつプレゼント

講師 原清華(京都の着付け教室 きものシャン)
@sayaka_kimonoschon 

※事前予約は前日まで、当日会場でのお申し込みも可能

▼詳細はバイセル様ページより。
https://selection.buysell-technologies.com/blogs/event/202201yokohamatakashimaya

▼お申し込みは高島屋様のHPよりとなります
https://takashimaya-2.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=222&x=1640083188

ハイライトの「2022きもの目利き講座」にリンク貼っていますのでそこから飛べます。

講座後のお買い物も売り場でワイワイやりましょう♪お気軽にご相談くださいね。
皆様のお越しをお待ちしております❣️

#はこにわ
#リサイクルきもの目利き講座
#リユースきもの目利き講座
#横浜
横浜高島屋さんでのリサイクルきもの目利き講座始まりました!
関東初の平日開催は満席✨みなさんかなりの熱量でご受講いただきました。ご質問もたくさんありがとうございます。

講座後に売り場でのお買い物を楽しんでおられる方もたくさんおられましたね。

本日明日は午前午後と開催。どちらもお席空いておりますので当日会場でのお申し込みも可能です。

ご参加お待ちしております。

.
.
🎍新春大呉味の市
横浜高島屋8階 催会場

【リサイクルきもの目利き講座】
1月8日(土)・9日(日)
各日午前11時〜午後0時半、午後3時〜4時半
90分
参加費3,300円 
各回15名様
参加特典 リサイクル帯締め・帯揚げ各1点ずつプレゼント

講師 原清華(京都の着付け教室 きものシャン)
@sayaka_kimonoschon 

事前予約制となります。

▼詳細はバイセル様ページより。
https://selection.buysell-technologies.com/blogs/event/202201yokohamatakashimaya

▼お申し込みは高島屋様のHPよりとなります
https://takashimaya-2.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=222&x=1640083188

ハイライトの「2022きもの目利き講座」にリンク貼っていますのでそこから飛べます。

講座後のお買い物も売り場でワイワイやりましょう♪お気軽にご相談くださいね。
皆様のお越しをお待ちしております❣️

#はこにわ #リサイクル着物目利き講座  #リサイクル着物 #リユース着物 #リサイクルきもの #横浜高島屋
2022年となりました。本年もよろしくお願いします。

はこにわ新年の活動は横浜から!
横浜高島屋でのリサイクルきもの目利き講座は本日締め切りです。
お席に空きがある場合は当日会場でのお申し込みも可能だそうです。

今回はリサイクル着物のお店が3社出店するイベント。いろんなタイプの着物を見ることができます。講座後に売り場のご案内やお買い物相談もできますので原先生やはこにわの栄里にお気軽にお声がけくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪
.
.
.
🎍新春大呉味の市
横浜高島屋8階 催会場

【リサイクルきもの目利き講座】
1月7日(金)
午後3時〜4時半
8日(土)・9日(日)
各日午前11時〜午後0時半、午後3時〜4時半

90分
参加費3,300円 
各回15名様
参加特典 リサイクル帯締め・帯揚げ各1点ずつプレゼント

講師 原清華(京都の着付け教室 きものシャン)
@sayaka_kimonoschon 

事前予約制となります。

▼詳細はバイセル様ページより。
https://selection.buysell-technologies.com/blogs/event/202201yokohamatakashimaya

▼お申し込みは高島屋様のHPよりとなります
https://takashimaya-2.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=222&x=1640083188

ハイライトの「2022きもの目利き講座」にリンク貼っていますのでそこから飛べます。

講座後のお買い物も売り場でワイワイやりましょう♪お気軽にご相談くださいね。
皆様のお越しをお待ちしております❣️

#はこにわ #リサイクル着物目利き講座  #リサイクル着物 #リユース着物 #リサイクルきもの #横浜高島屋
リサイクル着物目利き講座 受講者様限定感謝のzoomお茶会を開催しました。

@sayaka_kimonoschon 
@benikikyo 
@eri_hanaomusubi 

年末の慌ただしい中ご参加いただき、本当にありがとうございました。

最新の目利き講座のシェア、着物家計簿事情やお買い物情報など色々盛り上がって楽しくあっという間の時間でした。
またリアルに皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

また、お申し込みされていたけど急なご予定で参加できなかった方、参加したかったけどお仕事などで予定合わなかった方などいらっしゃいましたので、またこういう機会を作りたいと思います。

今年も厳しい状況の中、オンライン浴衣会、着物目利き講座と色々企画することができました。
みなさま本当にありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願いします。

年始の横浜でお会いできる皆様、楽しみにしております。

それではどうぞお良い年をお迎えください。

⁂ーーーーーーーーーー⁂

【リサイクルきもの目利き講座@横浜】
1月7日(金)
午後3時〜4時半
8日(土)・9日(日)
各日午前11時〜午後0時半、午後3時〜4時半

会場 横浜高島屋8階 催会場
90分
参加費3,300円 
各回15名様
参加特典 リサイクル帯締め・帯揚げ各1点ずつプレゼント

講師 原清華(京都の着付け教室 きものシャン)
@sayaka_kimonoschon 

事前予約制となります。

▼詳細はバイセル様ページより。
https://selection.buysell-technologies.com/blogs/event/202201yokohamatakashimaya

▼お申し込みは高島屋様のHPよりとなります
https://takashimaya-2.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=222&x=1640083188

ハイライトの「2022きもの目利き講座」にリンク貼っていますのでそこから飛べます。

#はこにわ #オンラインお茶会 #リサイクル着物目利き講座 #リユースきもの目利き講座 #着物 #きもの #kimono #着物好きな人と繋がりたい
Instagramをフォローする
Facebook
はこにわ〜和と人を結ぶ箱庭イベント
Youtube
最近の投稿
  • 6月11・13日 リユースきもの目利き講座(マイドームおおさか)
  • 12月30日 リサイクル着物目利き講座感謝のzoomお茶会
  • 12月18-19日 リユースきもの目利き講座(東京交通会館)
  • 11月27日(土)リサイクル着物目利き講座(大阪)のご案内
  • リサイクル着物目利き講座について
アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
カテゴリー
  • お知らせ
  • 浴衣会
  • 着物目利き講座
  • HOME
2021–2022  着物と和のイベントはこにわ公式サイト